コンテンツへスキップ

8月4日(木)のMRT「ペット・ラジオ診察室」は「遺伝性疾患について・Part1」です。

1.遺伝子とは
●生物の遺伝情報を担う主要因子である。
●細胞の核には、ヒトで46本、イヌで78本、ネコで38本の染色体があり、染色体は2重らせん構造のDNAから成る。遺伝子はDNA上のある一定の領域に存在する。
●タンパク質は遺伝子の決められた塩基配列によって作成されるアミノ酸によって決定される。

2.遺伝性疾患とは
●遺伝子の異常が原因となって生じる疾患の総称
・特定の遺伝子を両親のどちらか一方が持つか両方が持つ場合に発症
・遺伝的要素と環境因子が合わさって発症
●遺伝性疾患と考えられている疾患数
・ヒトが約5000種
イヌが約500種
ネコが約100種
●原因遺伝子が特定された疾患
・ヒトが約500種
イヌが約120種
ネコが約20種

3.代表的な遺伝性疾患
●進行性網膜委縮症(PRA)  
・網膜の視細胞が生後消失し最終的に失明
・ミニチュア・ダックスフンド・ロングヘアのPRA原因遺伝子 RPGRIP1の変異
・ある研究では132頭のミニチュア・ダックスフンド・ロングヘアのうち、アフェクテッド25.8%,キャリア46.2%,ノーマル28.0%が変異を保有
●遺伝性白内障
・ビジョンフリーゼ,ボストンテリア,ミニチュアプードルなど
・若齢で発症
●肥大型心筋症(HCM)
・メインクーンのHCMの原因遺伝子 MYBPC3の変異
●骨軟骨異形成症
・スコティッシュフォールドにおいて優性の折耳遺伝子がホモ接合した場合に引き起こす。

その他の遺伝性疾患は表を参照のこと

次回(8月11日)のテーマは遺伝子検査と遺伝性疾患への対策について

文責: 獣医師 藤﨑 由香

先頭へ

電話受付